死の商人トルネコ
![toruneko_2013_03_05.jpg](https://kyokuge.up.seesaa.net/blog_img/toruneko_2013_03_05.jpg)
1 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:20:33.43 ID:TLY9B8Ad
武器商人という設定、真面目に考えるとかなり恐ろしいよな
3 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:23:19.14 ID:fApDuCGF
周りにいるのが戦闘のプロだったなw
6 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:24:00.82 ID:xXUO8vic
魔王側に武器捌いてたら死の商人だが別にあっちにゃ売ってねえしなあ
8 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:25:04.60 ID:BrFOqJ8P
でもダンジョンの中で売ることもあったんでしょう?
9 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:27:32.42 ID:PJG5Rj7b
魔王軍に武器を卸すトルネコ嫁
こちらがLVアップしているのに、敵も強くなるのはマッチポンプ
10 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:30:34.47 ID:Y55/t0vo
自らは馬車の中にいて手を汚さず、名声を上げた男。恐ろしい。
11 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:30:57.98 ID:n0K9YESE
魔王側っていうがリアルの設定上 アジア アフリカ ラテンアメリカなどの第三世界だったの知ってた?
逆にトルネコは生粋のアメリカ人だぜ
13 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:58:59.57 ID:Yw7n5+sF
武器の使い方まで敵に細かく教えるから
PCでは使えない技をどんどん使って来るんだな。
14 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 20:59:02.34 ID:1p7Le77Q
真に優秀なのは嫁のほうでトルネコは拾ってくる役だし
20 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:37:07.47 ID:xXUO8vic
三章じゃちゃんと(他人の店だけど)自分で武器売ってたやろ!外出た方が明らかに稼ぎいいけど
15 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:00:30.02 ID:8Q/auaFp
嫁さんがどんなものでも売ってくれるからなーすげー商才
18 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:02:34.66 ID:baN1QcXk
まあトルネコが何日も家空けてアイテム集めてる間に
嫁は体使って商品売ってんだけどな
19 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:02:58.86 ID:IChyTHxZ
ドラクエ10だとダンジョンに出張してきて見たこと無いレア装備売ってくれる
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009CNIO0O/kyokuge-22/ref=nosim/
21 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:44:54.34 ID:zXWHVUVe
DS版で1章から袋が導入されちまったせいで、
袋の中に店売りアイテム全部99個揃えるまで3章クリアできなくなったわ、どうしてくれる
22 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:47:39.77 ID:2PlhvBw1
レイクナバをボンモール領だとすると敵対しているエンドールから
武器を仕入れて自国に高く売りつける…。非国民すぎるだろ!
23 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:52:37.71 ID:jOEQqZiT
>>22
安くで買い叩いて高くで売りつけるのは商売の鉄則やろ(´・ω・`)
29 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 22:04:40.35 ID:9ivOjXvL
世界観的に殺虫剤とか売ってる感じだろ
24 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:55:18.52 ID:81fl5aHK
兵器商人ではなく武器商人だから死の商人という感じは全くしない。
というか俺のDQ4ではラストまでスタメン張ってたんだが?
25 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 21:56:05.60 ID:T/4d1gmu
俺はどうしても奇妙な箱を持ち帰る事が出来なかった
帰り道でゴーレムに殺されたんだよ
うあああああああああああああああああああああああああああああああ
27 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 22:02:17.62 ID:Nj3dOYxj
スライムからはがねのつるぎを作るなど
敵性モンスターを素材にして本来ドロップしないはずの武具を手に入れる錬成術
トルネコは武器商人ではなく錬金術師だった…?
32 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 22:59:38.82 ID:UyDPgd8f
他の店は店主の言い値で買取されるのに、あのピザの店では客に買取価格決められる、転売ヤー大勝利状態
35 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:36:21.17 ID:HOM6pNGd
リメイクのはやったことないけど相変わらず使えないの?
38 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:46:43.24 ID:BuZQt8bs
>>35
トルネコはタイムアタックで活躍してたぞ
みなごろし+しょうにん軍団で最強
36 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:39:52.28 ID:6ZNDtfOg
トルネコはユダヤ人だしフリーメーソンの名簿にも名前が記されている
37 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:41:51.08 ID:xXUO8vic
まあ別にユダヤ人じゃなくても入れるんですけどね
39 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:51:16.27 ID:PM0fQ+tK
トルネコご一行とヨルムンガンドの共通点
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007RVMT36/kyokuge-22/ref=nosim/
41 :既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 23:54:46.00 ID:6ZNDtfOg
トルネコがフフーフって言いながら眼帯のお○ぱいこねてた
42 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 00:06:31.68 ID:iTIBzfEX
大変だ気球が落ちそうだ!
そうだいらないものを捨てるんだ!
45 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 00:42:33.28 ID:KQhu+oh1
気球が炎上したら真っ先に飛び降りるタイプ
44 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 00:34:35.83 ID:i2Vc0OeL
定価以上の価格で武器を売るなんて
さすがにネネの人柄がよくても無理だろう。
身体を使ってたとしか思えないよね。
小学生の頃はこんなことおもわなかたのに(´・ω・`)
47 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 01:10:57.05 ID:iTIBzfEX
ガーデンブルグでトルネコを人質にしたやつ怒らないから正直に手を上げなさい
49 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 01:27:11.63 ID:i2Vc0OeL
>>47
私がやっぱり選ばれるんですね。みたいなセリフもあったよなw
開発側もそういう意識があるとこがよかったww
48 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 01:15:35.75 ID:7db6vgDE
忍び足を洞窟の直前で使うために監獄入りはブライだったけど
忍び足使うとエンカウント率ほとんど減らないのにバックアタック率が激増する罠スキルだと知ったのは後日。
50 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 02:05:21.76 ID:rpKWQxjM
オーブのために作られて大して思いれのないまま町に引き渡されて
最後はムショ暮らしの3商人比べればマシさ
52 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 07:52:15.37 ID:E8e2Qq/V
公式設定だとトルネコ51歳 奥さん21歳 子供6歳らしいけど
死ねよ
62 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 10:43:23.75 ID:deG/YSMG
15の嫁・・・
そもそもこいつ本当に武器商人なのか?
はがねのけんをフダがわりで本当の商品は奴隷とかじゃないのか
59 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 10:23:08.76 ID:fqfyJje5
45歳が15歳を孕ませるRPG
55 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 08:59:28.30 ID:R9Zxyb3D
5章では銀行になってたが、あの世界の銀行ってどうやって儲けてるんだw
64 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 12:03:30.64 ID:mbM5OE7M
預かった金でオラクルべリー行くんだろう
57 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 10:10:44.36 ID:5L6jba8d
異世界の迷宮突破したトルネコは
ヘタな勇者より凄いんじゃね
58 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 10:14:03.76 ID:hzEZPSBO
実際DQキャラの中で一番冒険してんじゃね
67 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 14:48:54.67 ID:iTIBzfEX
リメイクでは商人+盗賊のハイブリッドだぜ
68 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 14:54:23.19 ID:rpKWQxjM
そりゃ盗るネコ言われますわ
69 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 14:54:39.60 ID:GDt3ia78
武器商人が不思議のダンジョンという洞窟に潜る目的がわからん
武器売っとけデブ
71 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 15:04:24.13 ID:rpKWQxjM
>>69
問屋介さない直接仕入れで価格下げる企業努力やろ
85 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 18:00:08.86 ID:eZ2m+X49
>>69
それでも同人業界では薄い本が出ている不思議
70 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 14:55:32.94 ID:Opbj7T9/
でも先入観からか、トルネコをまともに使うことはなかったなw
77 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 15:52:12.55 ID:IJzcOiQI
トルネコって女ばかりの国で「ここに住みたい!」って自分から牢屋に引きこもる変態だろ?
78 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 15:54:04.78 ID:9MZOydbk
トルネコは冒頭では単なる営業だしネネを財力でものにしたとも思えんので
SBRのスティール氏の嫁みたく
幼くても出世する男を見分ける目がすごかったんじゃないかなと思ってる
81 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 16:14:23.20 ID:fqfyJje5
なんだかんだ言って
リメイクじゃトルネコの章が一番楽しめた。
やっぱ能力にハンディがあるほうが面白い。
86 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 18:02:12.40 ID:3f/QkZdr
武器商人が恐ろしいって言うけども
DQ世界はモンスターていう対象がいるからね
現実じゃあ本格的な武器は対人間だから死の商人みたいな悪いイメージがあるけどさ
DQ世界だとそんな怖いイメージはないだろ
現実で考えれば害虫駆除薬のメーカーに悪いイメージとかないでしょ?
90 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 20:23:38.50 ID:dWOE4hDp
正義のソロバンを振り回してるから正義だよ!
89 :既にその名前は使われています:2013/03/03(日) 20:21:32.43 ID:MNkNi/CS
トルネコは現代風に言うなら軍事会社のエンジニア
モンスターと言うがあれは見せ掛けだけで実際はアジア アフリカ ラテンアメリカ イスラムでラスボス級が 中国 ロシアなどの仮想敵国になっている
トルネコはもちろん生粋のアメリカ&イスラエル人は言うまでもない
94 :既にその名前は使われています:2013/03/04(月) 03:49:10.35 ID:jN+jWzt+
真のラスボスはトルネコ
95 :既にその名前は使われています:2013/03/04(月) 07:25:51.99 ID:tZXruN1m
を操ってるネネ